Bali島ウェディング&フラワーといろいろ

バリ島や日本でのウェディングプランニングやフラワーコーディネートを中心として日頃のライフスタイルを紹介するブログです。よろしかったら応援ヨロシクお願いします。
運営サイト ウェディング https://www.manisweddings.com/ https://www.villaweddingplanner.com/ https://www.sweetbali.com/
フラワー https://www.baliflorist.com/
ハネムーン https://www.sweetbali.com/  

息子の目線

仕事上ウェディングのことや、お花の事をブログに書くことが多い私ですが、最近のプライベートな出来事をここで書いてみたいと思います。うちにはインドネシア人とハーフの息子が一人いるのですが、そろそろ大人になる兆候が目立ってきて最近では反抗期に突入している兆候が現れてきています。私は時折、
あなたは何人?と息子に聞いてみることがあります。まだ幼い頃には、インドネシア人とはっきり答えていたのですが、小学校の低学年の時には、僕は日本人?みたいな感じになり、その後またインドネシア人。。と息子の中にも色々繰り返しの葛藤があるようです。18歳になったら国籍を決めなければならないので、できる限り自分の気持ちを大切に親が判断するよりも自分で決めて欲しいな~と親心としてはそのような気持ちでじっくり考えてもらいたい気持ちも有りなのですが、今の学校はインターナショナルということもあり、英語の授業、西洋人の生徒先生やアジア圏の先生たちに囲まれて、本当にチャンプル~状態で育っています。その影響か 日本のテレビを見ると、特にバラエティー番組でみんながはしゃぎ笑ったりしている場面を見ると、なんで笑うの!~女っぽい~。と言うんです。昔から日本人の何かにつけ笑顔や微笑む。。謝る(すみませ~ん)の感情を理解できないでいるみたいなんですね。インドネシア語にも社交辞令。。的な言葉がありますので、その日本人のセンスにとても似ているところがあるんですが、息子の目線はほとんど西洋からの影響かな??と最近感じるんですね~。
あまりむやみに笑ったりしない、人を馬鹿にしたような笑い(ジョーク)は西洋人に嫌われますよね~。そんな感情を示す時にはつくづくグローバルな目線ってこんな感じなのかな??と思います。
やはり自分の近くにある環境で、人格は形成されていくのかな~。。とバリ島に住んでいるハーフの子供がいる家庭は特に家の中での言葉、学校での会話、友達との会話、3~4か国語(地元の方言も含め)話している子供が沢山いると思います。そして、この子供たちは大きくなり大人になった時に、どこに住み、どんな仕事を選び、どこの国籍を選んでいるのかな~?
小さい頃一緒に育った友達は、大きくなっても絶対に忘れませんよね~。大人になってそれぞれ家庭を持ち年を取る。。こんな学校のクラスが世の中に沢山あったら国の間の揉め事も解消できそうな気が致します。まさにグローバル社会の到来なのでしょうか?? その目線を
これからも見守っていきたいなと思います。頑張れ~~~。

×

非ログインユーザーとして返信する